私は、長男が0歳の頃から、おうち英語育児を始めましたが、始めた当初は常に迷走している状態でした。
このブログは、私自身が経験したことや学んだことが少しでもおうち英語を始めようと思っている方や何から始めればいいのか迷っている方の手助けになればという想いで運営しています。
Instagramもやっているので、お気軽にコメントやDMをいただけるとうれしいです。
このシリーズは以下の4ステップにわけて解説しています。
この記事は、〈Step④〉ライティング力をつけるのに役立つ無料のプリントやワークシートが見つかるサイトをご紹介します。リーディングに使える教材もあるので併せてご紹介します。
無料で使える英語学習プリントやワークシートが見つかるサイト
Super Simple (A Place To Learn & Play)

これは一例ですが、↑の動画の内容に合ったワークシートをダウンロードすることができます。

DaycareWorksheet

下記は一例です。アルファベットやフォニックス、スペリングのほかにハサミを使う練習がワークシートや数や大きさの概念を学ぶことができるプリントがあります。

こちらからチェックしてみてくださいね。
幼児さん向けかな。
Kindergarten Worksheets

下記は一例です。
アルファベットやフォニックス、サイトワーズ、算数、理科、季節の行事に関連するものなど種類が豊富です。

こちらからチェックしてみてくださいね!
幼児から小学校低学年くらいのお子さん向けかな。
Worksheetfun

以下は一例です。
プリントの種類が多く、特に算数のプリントがたくさんあります!
足し算、引き算、掛け算、割り算、分数などがあります。
慣れるまで少し探しにくいかもしれません。

こちらからチェックしてみてくださいね。
年中さん~小学校中学年向けかな。
Education.com

以下は一例です。
美術、数学、理科、社会などのプリントがあります。
他のサイトと比較すると教育的な内容が含まれているものが多く、自宅で使用する場合は親子で対話しながら進めていくとよさそうです。

Great! SCHOOLS.org

以下は一例です。
リーディング、算数、理科、単語、ライティングのプリントがあります。
こちらも教育的な内容が含まれているものが多く、自宅で使用する場合は親子で対話しながら進めていくとよさそうです。

こちらからチェックしてみてくださいね。
年中さん~小学生向けかな。
その他のサイト

上記でご紹介した以外にもたくさんのサイトがあるのでまとめました。
サイト名 | 対象年齢 (ネイティブ) |
内容 |
KIZCLUB | 年少~小学生 | アルファベットやフォニックス、単語などのプリントがある |
KIDZONE.WS | 年中~小学校中学年 | アルファベットや算数、理科などのプリントがある |
TSLBOOKS.com | 年中~小学校中学年 | ハサミの練習ができるワークシートや算数、幾何学、理科、社会などのプリントがある |
K5 Learning | 年中~小学校 | 計算プリントがたくさんある |
Dads Worksheets |
年中~小学生 | 算数問題のプリントがたくさんある |
K12 Reader | 小学生~高校生 | 日本でいうところの『国語』のプリントがたくさんある |
Easy Teacher Worksheets |
年中~高校生 | 数学、理科、社会、外国語などのプリントがたくさんある |
EL CIVICS | 英語を第二言語として学ぶ人のためのプリントがある |
まとめ:無料で使える英語学習プリントやワークシートが見つかるサイト集
CLIL(Content and Language Integrated Learning、内容言語統合型学習)という言葉を聞いたことがありますか?
英語×算数、英語×理科、英語×社会、英語×時事問題など小学校や中学校で習う内容を英語で学ぶことによってより英語を伸ばすことができます。
市販のワークブックも良いですが、自宅で手軽にプリントアウトができると便利ですよね。
ぜひ活用してみてください。
(リンク先にうまく飛べないなどがありましたら、コメントいただけると助かります)
コメント