【恐竜 英語 絵本】恐竜好きな2歳息子のために購入した英語絵本をレビュー

【恐竜 英語 絵本】2歳息子のために購入した恐竜の英語絵本をレビュー

当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介しております。

ニコ
ニコ

こんにちは!0~8歳のお子さんを対象としたおうち英語の始め方や進め方などをまとめたサイト『おうち英語の教科書』を運営している佐藤ニコです。

 

今日は、長男が2歳の時に買った恐竜の英語絵本のレビューや洋書の購入方法、ペーパーバックやボードブックなどの違いについてお話していきますね。

 

この記事はこんな人におすすめ
  • 子どもが恐竜好き
  • 恐竜絵本のおすすめが知りたい
  • 洋書をどこで購入すればいいかわからない
  • ペーパーバックやボードブックなどの違いを知りたい

【恐竜 英語 絵本】恐竜好きな2歳息子のために購入した英語絵本をレビュー

恐竜に乗る子ども

今回我が家が購入した本は、こちらの5冊です。

  • NOISY DINOSAURS
  • Dinosaur roar!ボードブック(PAUL&HENRIETTA STICKLAND)
  • Ten Terrible Dinosaurs ボードブック(PAUL STICKLAND)
  • How do Dinosaurs Learn Colours?ボードブック(JANE YOLEN&MARK TEAGUE)
  • How do Dinosaurs Eat Their Food? ボードブック(JANE YOLEN&MARK TEAGUE)
ニコ
ニコ

では、どんな絵本なのか一冊ずつまとめていきます

NOISY DINOSAURS

NOISY DINOSAURS

NOISY DINOSAURS

特徴

対象年齢 3~5歳
ページ数 12ページ
特徴
  • 電池式
  • ティラノサウルスやトリケラトプス、プテラノドンなどの鳴き声を聞くことができるサウンドブック
  • タッチする部位によって異なる素材が使われており、恐竜の皮膚を実際に触っているかのような感覚が味わえる

2歳の息子と読んでみた感想

ニコ
ニコ

長男には、話の内容はまだ難しいみたいだったけど、鳴き声が聞こえるのが楽しいみたいで、何度もボタンを押していました。

Can you roar like a T.rex?
Can you howl like a Stegosaurus?
Can you screech like a Pterodactyl?

というように同じ『恐竜の鳴き声』でもroarやhowlやscreechなど、恐竜によって表現が変わることや、

Touch his cheek to hear him.
Touch his plate to hear him.
Touch her wing to hear her.

という風に、タッチする部位が恐竜によって異なるので、それぞれのパーツの名前も覚えることができます。

ニコ
ニコ

ボタンを押すと鳴き声が聞けるので、絵本に興味をもつきっかけになるかも?

Dinosaur roar!ボードブック(PAUL&HENRIETTA STICKLAND)

DINOSAUR ROAR!

DINOSAUR ROAR!

特徴

対象年齢 2~4歳
ページ数 24ページ
特徴
  • 対義語が学べる

2歳の息子と読んでみた感想

あまり聞きなれない単語も出てきますが、文章が短いので、2歳息子にはピッタリの内容でした。

ニコ
ニコ

発音がわからない単語はあらかじめYoutubeの読み書かせ動画で、予習をしてから息子に読み聞かせをしました

dinosaur fast. dinosaur slow.
dinosaur fierce. dinosaur meek.

などの文章とともに、単語に合った恐竜の絵が描かれています。

Ten Terrible Dinosaurs ボードブック(PAUL STICKLAND)

TEN TERRIBLE DINOSAUR

TEN TERRIBLE DINOSAUR

特徴

対象年齢 2~5歳
ページ数 24ページ
特徴
  • Dinosaur roar!と同じ作者
  • 1~10までの数を学べる

2歳の息子と読んでみた感想

あまり聞きなれない形容詞がたくさん出てくるので、2歳の息子にはまだ難しいようです。
(追記:最近絵本が楽しめるようになってきた長男3歳と読んでみたところ、興味を持ってみていました!)

ニコ
ニコ

私がわからない単語はあらかじめyoutubeの読み聞かせ動画で予習をしてから、読み聞かせをしました。

1~10までの数字にも触れることができるので、恐竜を一緒に数えたりして楽しんでいます。

How do Dinosaurs 〇〇?シリーズ

How do dinosaurs eat their food?

How do dinosaurs eat their food?

特徴

対象年齢 2~6歳
ページ数 約30ページ
特徴
  • シリーズがたくさんある
  • 日本語版もある

2歳の息子と読んでみた感想

ニコ
ニコ

英語が得意でない私は、読み聞かせ前に練習が必要でした。

Youtubeに動画があるので、そちらを参考にしました。

食事のマナーや色や数などを絵本を通して学ぶことができるおすすめのシリーズです。

(追記:こちらも2歳の長男にはハマりませんでしたが、3歳になった長男は、楽しんでくれました。)

ハチャメチャな恐竜たちが出てくるので、『Is it nice? What do you think?』など子供と会話をしながら読んだりしています。

↓こちらのシリーズは日本語版もあります↓

>>>How Do dinosaurs…? by SCHLASTIC

洋書を購入する方法

本を読む子ども

洋書を購入するというのは、少しハードルが高い気がしますよね。私もです。

でも、そんな私でも簡単に購入できる方法をご紹介します。

  1. 楽天ブックス
  2. Amazon
  3. メルカリ
  4. ラクマ
  5. 紀伊国屋や丸善などの大型書店

以上が、私が洋書を購入する際に利用する方法です。

ニコ
ニコ

Amazonや楽天は値段が変わるので、お得に買うには日ごろからチェックしておくと良いですね。

では、簡単に解説していきます。

楽天ブックス

楽天会員の人であれば、だれでも購入することができます。送料は無料です。楽天はポイントの還元が大きいですし、ポイント支払いができるので、普段楽天でお買い物をする人におすすめです。

Amazon

Amazonでは、たくさんの洋書を購入することができ、有名な絵本はだいたいあります。

 

ニコ
ニコ

楽天もアマゾンも在庫がない時は、なかなか届かないことがあります。

メルカリ

個人が不用品を出品することができるフリーマーケットのアプリです。使われている方も多いのではないのでしょうか?

楽天やAmazonより安く購入することができたり、到着が早かったりするので、メルカリを使用することもあります。

ラクマ

こちらは楽天が運営するフリーマーケットのアプリです。楽天ポイントで購入することができるので、私はこちらを利用することもあります。

メルカリよりは商品は少ない印象です。

ニコ
ニコ

メルカリやラクマでは、コピー品や偽物が出回っていたりすることもあるそうです・・

紀伊国屋や丸善などの大型書店

近くに洋書を扱っている大型店舗があれば、中身をしっかり見てから購入できるので良いですね。なかなか子どもを連れて行くには遠い場所にあるので、私はあまり利用しませんが、近くに店舗がある人にはおすすめです。

番外編としては、ブックオフなどの古本屋さんにも洋書が置いてあることがあるので、自宅の近くにある人は行ってみても良いかもしれませんね。

ニコ
ニコ

メルカリやラクマは新品の場合もありますが、中古品であることが一般的なので、新品が良い人は楽天やAmazonで購入されることをおすすめします。

また、ブックオフなどの古本屋も中古品ですので、同様です。

洋書を購入する際に気をつけるポイント【本の種類】

a-book

洋書を購入する際に気を付けるポイントがあります。それは絵本の形態の違いです。大きく分けて4つに分けられます。

  • ペーパーバック
  • ペーパーカバー
  • ハードカバー
  • ボードブック

こちらの4種類です。楽天やAmazonで購入する際も絵本の題名の後に(BB)などと書かれています。

例として、VERY HUNGRY CATERPILLAR(はらぺこあおむし)の絵本をみていきましょう。

ボードブック 1,742円(税込)

ペーパーカバー 1,654円(税込)

ボードブックとCD 2,692円(税込)

(H):ハードカバー (P):ペーパーカバー (BB):ボードブック (W/CD):CD付き書籍
(A):ペーパーバック(新書サイズ)(B):ペーパーバック(単行本サイズ)(C):ペーパーバック(ハードカバーと同サイズ)

楽天ブックスでは、上記のように分類されています。絵本の形態によって、値段も異なります。CD付きのものも販売されています。(現時点での楽天市場の価格で比較しています)

分かりやすいように我が家にある絵本で比べてみました。
左から、ペーパーバック、ペーパーカバー、ハードカバー、ボードブックです。

洋書絵本の形態

こちらは、反対側から見た写真です。
左から、ペーパーバック、ペーパーカバー、ハードカバー、ボードブックです。

洋書絵本の形態

まとめるとこのようになります。

絵本の形態

ボードブック

1ページ1ページが分厚く作られており、乳幼児が触っても壊れないように、丈夫に作られています。その分少し、お値段はお高めです。

乳幼児向けの本はボードブックがおすすめです。

ハードカバー

こちらは、表紙だけ分厚く丈夫な素材で作られています。1ページ1ページは薄いので、3歳以上くらいのお子さんにおすすめです。表紙が分厚くしっかりしているため、中がボロボロになりにくく、本棚の中でも見つけやすいです。

ペーパーカバー

こちらも表紙だけ少しぶ厚めの紙で作られています。ハードカバーよりは薄く、厚紙のようなイメージです。ボードブックやハードカバーと比べるとお安く購入できます。

背表紙があるので本棚で迷子になることはないですが、雑に扱うと表紙も折れ曲がってしまいます。

ペーパーバック

こちらはとても簡易的な作りになっており、背表紙はなく、表紙の紙も薄いです。乳幼児だと破ってしまいそうなので、少し年齢が大きくなってからのお子さんにおすすめです。

お安く購入できる点はメリットなのですが、背表紙がないのがデメリットで、本棚の中に紛れてしまうと見つかりにくいのと、子どもが気が付きにくいので、出番が少なくなりそうです。

ニコ
ニコ

お子さんの年齢や収納のしやすさなどを考慮して選ぶのが良いですね。私はこんなに種類があることを知らずに購入してしまい、ペーパーバックはちょっと失敗したかなぁ・・と思っています。(メルカリであまり確認せずに購入しました・・)

まとめ

baby

以上、恐竜好きの息子のために購入した本のレビューと簡単な洋書の購入方法、洋書の種類の選び方についてまとめてみました。

好きなものと英語を結び付けて、どんどんいろんなものを吸収してほしいなぁ、と思っているので、これからも洋書を購入する機会が増えそうです。

また、おすすめの絵本やおすすめの購入方法があれば、ご紹介しますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました