【フォニックスは意味がない?】ディズニー英語システムユーザーの我が家はどうする?取り入れる?

【フォニックスは意味がない?】ディズニー英語システムユーザーの我が家はどうする?取り入れる?

当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介しております。

ニコ
ニコ

こんにちは!0~8歳のお子さんを対象としたおうち英語の始め方や進め方などをまとめたサイト『おうち英語の教科書』を運営している佐藤ニコです。

我が家ではディズニー英語システム(DWE)を軸におうち英語育児に取り組んでいます。

今現在長男3歳、次男1歳4カ月で現段階ではフォニックス学習は取り入れていない(2022年7月8日)
(現時点までの取り組み内容⇒我が家の息子たちのおうち英語の取り組みと記録
2023年1月追記:長男3歳8か月でフォニックス学習をスタート

フォニックス学習は積極的に取り入れたほうがいいのか?

フォニックスは、もともと英語圏の子供や外国人に英語の読み方を教える方法です。ここ最近、日本でもフォニックスの重要性をたびたび耳にするようになりました。

我が家のおうち英語の軸であるディズニー英語システムの教材には、フォニックスを学ぶために作られた教材は含まれていません。それゆえ、以下の2点に悩まされました。

  • フォニックス学習を取り入れるべきなのか、それともやらなくてもよいのか
  • 取り入れるのであればどのような教材を使うのか?

ディズニー英語システムのサポートにフォニックス学習について電話で相談

自分自身がフォニックスの学習をしたことがなく、フォニックス学習について悩みに悩んでいたので、ディズニー英語システムのサポートセンターに電話で問い合わせをしました。

その時の回答は以下の通りです。

『もし文字に興味を持ち始めて単語を読もうとしているのであれば、Youtubeにあるフォニックスの動画をみせてあげたりしてみてください』

『ディズニー英語システムの教材には、フォニックスの学習をする目的で作られたものは現時点ではありません』

サポートセンターの担当の方によっては、回答が異なるかもしれませんが、私が電話をしたときの担当の方はこのようにおっしゃられていました。

【結論】我が家のフォニックス学習プランどうする?(2022年7月8日時点)

〈ステップ①〉フォニックスの基本の音(A[æ],B[b],C[k]・・・)だけをインプット(※)

〈ステップ②〉たくさんの単語の音をインプット+ライティングに興味を持った段階で、『音は知っているのに書けない』あるいは『自分で読みたいけど読めない』と子供が感じた場合に必要であればフォニックスのルール(サイレントeなど)を教える
※フォニックスの基本の音に加えて、DWE(ディズニー英語システム)のCDかけ流し、BDの視聴は続けます
ニコ
ニコ

フォニックスってルールがたくさんあったり、流派(?)によってルールが違ったり、といろいろと複雑なんですよね。

子供が小さいうちはフォニックスのルールよりも、ワード・ファミリーやサイト・ワーズを重視する予定

ワード・ファミリーやサイトワーズを重視する理由2つ

  • 同じワード・ファミリーの単語(例、cat、hat、mat、batなど)をたくさんインプットすれば、読みのルール(≒フォニックス)もある程度は理解ができるであろうと考えているから
  • フォニックスのルールを丸暗記するのは子供にとって苦痛であると思われる。それよりは、単語や文章をみながら音と文字を一致させていく(※DWEユーザーであればたくさんの単語の音が頭の中に入っている前提のお話です)ほうが覚えやすいだろうと思っているから
ニコ
ニコ

私が学生の頃はフォニックスを習わなかったけれど、音を聞いてなんとなくこういう綴りかな?ということはわかります。

ただ、『r』と『l』や『a』と『u』を聞き分けられずにスペルを間違えるということは多々あります・・

このような経験も踏まえて、幼児期は特に『r』と『l』や『a』と『u』が聞き分けられる耳を育てることに重点おきたいと考えています。

>>>自力読みの導入方法や自力読みにおすすめの絵本はこちら

ワード・ファミリーやサイト・ワーズの学習方法と実際の取り組み

  • 音を聞きながら、指で文字をなぞる
  • 音を聞いて自分も発音をしながら、指を文字でなぞる
ニコ
ニコ

これを繰り返すことで、音と文字を一致させることができます。我が家でも取り組んでいて少しずつ分かってきているように感じています。

>>ディズニー英語システム(DWE)に含まれる教材の種類

ディズニー英語システム(DWE)の教材にもワード・ファミリーはたくさん登場しています。

DWEユーザーの方は教材(特にFun With Words)を使っていれば自然とワード・ファミリーに触れられるようにできています。(※ワード・ファミリーはとても種類が多いので、すべてが教材に含まれているわけではありません。)

サイト・ワーズはトーク・アロング・カードやBookにたくさん含まれているので、文字を指でなぞりながら、音を聞いたり、声に出して読んだりする練習をしています。

フォニックス学習に使用している教材をご紹介(2023年1月時点)

長男が3歳8カ月になった頃、ひらがな読みの練習をするとすぐに読めるようになったことから、英語も読みの練習をしてみよう、ということで、フォニックス読みの練習を始めました。(2022年12月)

フォニックス読みの練習を始めるまでにやっていたことは主に以下の3つです。

  • 英語の歌やお話のCDを聞く(主にディズニー英語システム)
  • 英語の歌の動画や英語でアニメをみる(ディズニー英語システム+Youtube)
  • 3歳4カ月頃~Jolly songsのCDをかけ始める

3歳9カ月現在のフォニックス学習の取り組み内容

  • Khan Academy Kidsアプリ
  • AGO phonics
  • Jolly songsのCDをかける
  • Youtube動画の視聴

それぞれについて詳しくご説明します。

Khan Academy Kidsアプリ

  • 『誰にでもどこでも無料で世界レベルの教育を提供する』をモットーにしている非営利団体が運営
  • 完全無料で広告表示もなし
  • 対象年齢:2~8歳
  • オールイングリッシュ
  • 一つのメールアドレスで何人でも登録することが可能
  • 年齢ごとにコンテンツが切り替わる
  • フォニックスやサイトワーズが楽しく学べる
  • iPhone,iPad,iPod touch,Androidに対応

>>Khan Academy Kids公式サイト

ニコ
ニコ

毎日15~20分ほどやっています。本当に無料なの?と思うクオリティです。読みにつなげる学びのなかにもゲーム要素がたくさん入っていて、子供は楽しそうに取り組んでいます。

AGO phonics

上記のポスターを購入し、AGO phonicsアプリ(無料)を使いながら、文字と音を確認しています。私が購入したのは3枚セットですが、1枚ずつ購入することも可能です。ちなみにA1サイズ(84 x 59 cm)なので、とても大きいです。

アプリで音を確認できるので、発音に自信のない私でも使いやすい

上記のポスターでフォニックスに慣れてきたら、こちらのカードゲームを購入しようかな、と考えています。

Jolly songsのCDをかける

こちらのCDを一日1回をめどにかけるようにしています。時々本をみながら、CDに合わせて歌ったりもしています。

Youtube動画の視聴

Youtube動画も活用しています。

①English Singsingのフォニックス・ストーリー

最近は歌の動画よりもお話の動画が好きになってきた様子の長男はこの動画が好きなようです。

②バイリンガル リサティー英会話の毎日5分のフォニックストレーニング

AGO phonicsのポスターを使って音の確認はしているのですが、口の動きの確認ができないので、こちらの動画をみながら一緒に練習しています。

オンライン英会話

Youtubeやウェブサイトでは、子供自身の発音が合っているか確認することはできませんが、オンライン英会話の場合、先生がマンツーマンで発音を確認してくれるというメリットがあります。

フォニックスを学ぶメリットとは

一般的に言われているフォニックスを学ぶメリットは、以下の2つです。

①知らない単語でも読める
②聞き取った単語の綴りを正しく書くことができる

『幼児期にフォニックスを覚えると自力読みができるようになるので、親が少し楽になる』というお話はよく聞きます。

しかし、一度も聞いたことがない知らない単語をフォニックスのルールに従って『読めた』としても単語の意味がわからないので、読めたけど・・・?ということに陥ってしまいます。

つまり・・フォニックス学習を始める前に『できるだけたくさんの英語に触れる』ということがフォニックス学習を成功させるためには重要になります。

まとめ:ディズニー英語システムユーザーの我が家のフォニックス学習の取り組みについて

ニコ
ニコ

近年はいろいろな書籍にフォニックスのことが取り上げられていて、おうち英語をしている人であれば一度は聞いたことや調べたことがあるのではないでしょうか?

読みにつなげる方法としては有効だと思いますが、ルールが複雑であったり、ルールから外れる単語もたくさんある、ということで、『フォニックスのルールを覚える』ということから、おうち英語を始めると子供が嫌になってしまう可能性があると感じています。

今回は私が今現状フォニックスについて感じていること・考えていることをまとめてみました。

皆さんはどのようにフォニックスを取り入れられるのでしょうか?

ぜひ教えてください!

ニコ
ニコ

Twitterでは、月に1度くらいの頻度でおうち英語に関するお話会(スペース)を開催しているので、フォローしてもらえると嬉しいです。

悩みを共有したり、成功談や失敗談を共有する場になればいいな、と考えています。

たくさんのおうち英語先輩ママさんがいらっしゃるので、力強い味方になってくれると思いますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました